news
牟田陽日個展 「のびのひ」 牟田陽日工房
2023年11月29日(水)~12月10日(日)

このたび、十年以上親しんでいた工房から少し広めの工房へと移りました。
この移転で今までは出来なかったことの幾つかが可能になるようにと、発奮する日々です。
これも応援してくださる方々や支えてくれている人々のおかげと深く感謝しています。
広くはないですがお客様に作品を見て頂けるような
ギャラリースペースも作りました。
この機会に新しい場所で、多くはありませんがいくつかの作品をお見せできればと思い、今年の十一月末から十二月初旬に小さな個展「のびのひ」を開きます。
制作に集中するために通常は閉じている工房です。作品制作の場と完成した作品を同時に見るたまの機会として覗いて頂ければ嬉しく思います。
もしご興味がありましたら、下記の「詳細はこちら」から注意事項などご確認の上、お申込み下さい。
牟田陽日個展 「酔の器」 大丸心斎橋店
2022年9月28日(水)~10月4日(火)

大丸心斎橋店 Artglorieux GALLERY OF OSAKA(アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ)では、牟田陽日展「酔の器」を開催いたします。
約4年ぶりとなります本展では、酒器をメインとした新作を中心に展観いたします。
「酔の器」によせて
酒器とは最も作るに楽しい器です。
ぐい吞みは手のひらの中に、ありとあらゆる表現を呑みこめる、小さくても懐の大きな器物なのです。
鮮やかな色彩も、渋い土味も、静かな濃淡も、めでたい図案も、千差万別の美しさや面白さが器の中に現れ、それをおおらかな喜びを持って享受する、そのような酒器とそれをとりまく世界が好きです。
種々の色絵磁器、ひと時の酒宴に招かれたような気持でご覧いただければ幸いです。
初日9月28日(水)は、時間枠制予約販売とさせていただきます。
詳しくは「詳細はこちら」から大丸心斎橋展のホームページをご覧ください。
2021 酒器展 日本橋三越
2021年12月22日(水)~12月27日(月)

年末恒例の酒器展を開催いたします。今年も人気の若手作家から巨匠作家まで、バリエーション豊かな酒器を一堂に展覧いたします。日本橋三越本店ならではの品揃えをぜひお楽しみください。素敵な酒器との出会いの場になれば幸いです。
【出品予定作家】
明石朋実 井口大輔 井倉幸太郎 池田省吾
伊藤幹浩 伊藤赤水 伊藤栄傑 伊藤秀人 井上雅子井上真利 今井完眞 今泉今右衛門 今西 泰赳 氏家昂大 大石早矢香 大岩千珠 大谷祐里枝 小笠原森 垣沼千亜季 隠﨑隆一 加藤孝造金田萌永 亀江道子 木ノ戸久仁子 木村貴史
腰越祐貴 後藤秀樹 小林佐和子 小枝真人 酒井智也 坂川ひかり 澤田勇人 志賀暁吉 柴田有希佳 清水万佐年 瀬津純司 瀬戸毅己 高橋朋子 高柳むつみ 武腰潤 田中佐次郎 田中陽子 鍾 雯婷 辻村塊 辻村唯 殿最操 冨川秋子 富田啓之 中井波花 橋本大輔 橋本よしこ畠中沙綾 馬場隆志 早助千晴 平松龍馬 福島善三 福島武山 藤本友 穂高隆児 堀江たくみ 前田昭博 増原嘉央理 松井康陽 松本治幸 三上亮 水元かよこ 見附正康 南絢子 三輪休雪 牟田陽日 村田彩 森下優理 森本静花 森山寛二郎 安田直子 安永頼山 矢田久美子 山浦早織 山口真人 山田浩之 勇木史記 由良薫子 若尾経 渡邉泰成
他